肛門の痛み、違和感、頻尿
自律神経のバランスが崩れることによって肛門に痛みや違和感が出る方がいらっしゃいます。
これは、骨盤底筋群や肛門括約筋という筋肉と自律神経が関係しています。
原因
自律神経のバランスが悪くなりストレスが少ないときでも、筋肉が緊張する癖がついてしまうと、普段は自分では意識せずに自律神経が勝手に調節している筋肉が硬くなりやすくなります。これに骨盤底筋や内肛門括約筋が含まれます。
また、自律神経でなく自分で動かすことができるお尻の筋肉(殿筋)も、ストレスで硬くなりやすい部分であり、肛門の痛みや違和感、頻尿といった症状を引き起こしてしまいます。
改善
お尻の筋肉はメジャーな筋肉なので普通のマッサージ屋さんなどでもほぐしてもらえるのですが、骨盤底筋などの調節は普通のマッサージ屋ではできません。
肛門の痛みや違和感、頻尿といった症状を改善するために、当院では骨盤底筋や肛門括約筋の調節、さらにそれらの筋肉に影響を与える根幹の自律神経をしっかり調節することにより、肛門の痛みや違和感、頻尿といった症状の改善を行います。
肛門の痛みや違和感、頻尿でお困りでしたらまずは当院へご相談ください。
詳しくご相談をされたい方は下記へご連絡ください。
山手自律整体院はいつでもあなたの力になれるよう土曜・日曜も開院しております。
お気軽にご相談ください。(月曜・木曜定休)